初めての、飛んでいる鳥の投稿

宮城に法事で帰省したとき、実家の上空をマガンの群れが多数飛んでいました。聞くと、毎朝、伊豆沼方面から実家の周辺の田圃に飛来し、夕方は田圃から伊豆沼の方向に、多数のマガン群と白鳥の群れが帰って行くそうです。飛翔中の鳥は、ほとんど撮影しない(できない)のですが、群れがいくつも通りすぎするので、なんとか数ショット撮影できたので紹介しますm(_ _)m。

那珂川河川敷でシジュウカラの採餌シーン

28日は晴天だったので、散歩がてらこの季節まだ姿を見せないカシラダカやベニマシコの姿を求めて那珂川の河川敷へ。今年は、昨年まではよく相手をしてくれた、オジョウ(ジョウビタキ♀)やモネ(モズ♀)にはなかなか出会えません。が、シジュウカラ近くで虫を採餌している様子が撮影できました。梢で細い枝が数本、束になっているのが虫の巣になっているようで、そこを啄いて中から赤い虫を引きづり出していました٩( ‘ω’ )و。

縄張りを確定させたモズ、ジョウビタキ

11月の初め頃までは、そちこちでモズの高鳴き、ジョウビタキの「ヒッヒッ」という鳴き声が聞こえましたが、中旬以降聞こえなくなりました。ナワバリが確定したのでしょうか。モズは比較的低い藪の枝などに止まって獲物を狙っているようで、近づくと割と高い枝に移動してナワバリの侵入者確認しているようです。 ジョウビタキは、藪の枝に止まっていてナワバリの侵入者を見つけると、出てきて「カッカッ」と威嚇して追い払おうとする姿を見かけます。

今年も残すところ、1ヶ月になりました。これから現れる渡り鳥に、ツグミ、カシラダカ、ベニマシコがいます。彼らの写真を早く取りたいという気持ちと、まだ年末は迎えたくないとう気持ちが葛藤する季節ですʅ(◞‿◟)ʃ。

end of this page

投稿者

nakagawa-tori-suki

那珂川流域に住む”初老・初級のサイクリスト&バードウオッチング初心者”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)