
偕楽園公園でシメとツグミを撮影
今季、出会う頻度が極端に減ったツグミと、初めて出会うシメを偕楽園公園で撮影できました✌︎(‘ω’)✌︎。





幸運にも数mの距離のところに降り立ってくれました😁

初列風切羽は鮮やかな紺色🧐
初列風切羽が交差している様子は、老人が後ろ手組んで散歩しているように見えるのも”いとおかし”ですね🤗






今年はこの地域に飛来したツグミの数は例年より激減している感じです😞











おまけの梅の花の写真


同じ樹、同じ枝の白梅
早咲の梅は見頃になって来ました🧐
ツグミ、シメのまとまった写真がようやく撮れましたが、カシラダカの姿は今季まだ見ていません。絶滅危惧II類指定の小鳥だけに、絶滅が心配ですʅ(◞‿◟)ʃ。
end of this page