
久々のフィールドワーク
台風一過で涼しくなった隙間を狙って、久々にフィールドに出てみました✌︎(‘ω’✌︎ )。早起きすれば小鳥さんたちに会えるのでが、惰眠を貪る癖がついてついつい暑さを言い訳に、気がつけば1ヶ月もフィールドワークを怠っていましたm(_ _)m。9月6日は早戸川川原へ。ここでは、いつものヒヨドリよりムクドリが幅を利かせていました。高い杉の梢にはオナガがチラ見できましたが、写真には撮れずʅ(◞‿◟)ʃ。いつも見れるシジュウカラやヤマガラも、木立の中で涼んでいるか姿は見ることはできませんでしたʅ(◞‿◟)ʃ。代わりと言っては失礼ですが、チョウとトンボさんをパシャリしてきました✌︎(‘ω’)✌︎。9月7日は那珂川の河原へ、カワセミさんに会えることを期待して٩( ‘ω’ )و。ここではかろうじて、ハクセキレイの若鳥とカワセミ♂の若鳥をパシャリできました✌︎(‘ω’)✌︎。
カワセミ♂若鳥


じっと川面の獲物を探しています🧐



水に飛び込んだ後は、ガマの葉で姿を確認できず飛び去られました😰

ハクセキレイの若鳥は暑さでシンドそう

よほどひもじいのか、採餌に夢中で近距離で撮影できました😄


元気に育ってほしい😁
花やチョウなど





どちらも地面近くを飛んでいました😃


数少ない開いている花弁を探していたようです😃
まだ残暑・酷暑が続いているので、小鳥さんたちは少しでも涼しさを求め、茂みの奥で活動しているようで、なかなか姿を見ることができませんでした。
end of this page