那珂川河口近くの観察場所へカワセミに会いに
今日(12月16日)の午前、明日から数日天候が崩れそうなのでしばらく会っていないカワセミさんに会いに、河口から5km付近の観察場所にリンリンして来ました。
いましたカワセミさんが!、しかし、しばらく会っていなかったので対応は冷たかった😥。
7/中〜10月/中まではほぼ毎日通っていましたが、最近は1回/週以下になって、カワセミさんを撮影したのは11月13日が最後なので、当然ですね m(_ _)m。
「11月13日は良い写真を撮らせてあげたのに、それっきりってないでしょ!。あの写真はどうしたの、他の子達はいっぱいブログに上げているけど・・・。」と言われているようです😅。
なので、今日はその写真から・・・🤗。
2021年11月13日撮影
2021年11月13日撮影 2021年11月13日撮影
今年生まれの幼鳥と思われます
今日のカワセミさん
10時頃観察場所に到着して、自転車を止めて葦原の方を見ると、いました懐かしい姿でこちらを見ているようです。その場で、カメラを取り出し、まずワンショット。
もう少し近寄って、さらにワンショットと思った途端、飛び立って、違う竹竿に。
後ろ姿が「最近冷たいわね」と言っているように見えるのは、こちらに後ろめいた気持ちがあるから・・・?。
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
と、思うのはこちらの考えすぎですね、単に昼前の狩をしているだけですよね😅。
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
夏の間は、日の出と共にリンリンして、6時頃にカワセミさん達の朝食の漁を観察と写真撮影できました。
10月過ぎは、日の出時間が遅くなるにつれカワセミさん達が現れる時間が遅くなり、タイミングが合わなくなりました。
当分は、昼前の漁の時間帯を狙って観察に出かけることにします。
今日は久しぶりで 中々近づいてくれませんでしたが、次はもっと近くで撮影させてください m(_ _)m。
カワセミさん達のアルバムはこちら;https://photos.app.goo.gl/DWwARaNe8dL1woTQ8
今日は、ジョー(ジョウビタキ雄)が売り込み?
カワセミさん達が冷たかった代わりに、今日はジョーがやたら近寄って来ました。
色々場所を変えて、ポーズも変えサービスしてくるのはありがたいのですが・・。
贅沢な悩みですね、せっかく撮らせていただいた写真ですので紹介させて頂きます🤗。
2021年12月16日撮影
「ピント合わせが大変だから勘弁として」とは言えずひたすらマニュアルフォーカスで撮影しました😂。
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
今日は近くでもう1羽のジョウビタキ雄がいるようで、その警戒のため頻繁に場所変えながら巡回しているようです。
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
途中でモズに追われる場面もありましたが、残念ながら撮影はできませんでした😥。
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影
こちらは追いかけるのが大変ですが、色々良い写真を撮らせていただきました。
またよろしくお願いします m(_ _)m。
ジョウビタキのアルバムはこちら;https://photos.app.goo.gl/eRukawLbHnxd3FjXA
ホオジロもスズメも採食に夢中
この場所にはヨシや蒲が一杯あり、穂が風に飛ばされる前にスズメやホオジロがそれを食べるのに一生懸命です。
2021年12月16日撮影
2021年12月16日撮影 2021年12月16日撮影
スズメが落とした穂を、下でオオバンが食べていました😄。
end of article
狙い通り、カワセミはいましたが、以前のように近くまで来てくれません。
この季節、どの小鳥さん達も採食より捕食に対する警戒の方が優先されているようで、撮影できる距離が1.5倍程度に伸びたような気がします。
その中で、ジョウビタキはナワバリの侵入者に対する好奇心か、結構近くまで近寄ってきます。
必然的に、ジョウビタキの写真が増えますね😁。