4月10日、初登場のコジュケイ
今日の午後も早戸川の観察ポイントへ、愛おしいエナガの写真を数ショット撮ったところで対岸の藪に入られ見失ってしまいガッカリ😓。諦めきれず藪を見つめていると、ガサガサという音がして、何やら大型の鳥が木の枝に止まって「チョチョチョイーッ、チョチョチョイーッ」とい鳴いていました(ネットでは「ちょっとこい」と聞こえると図鑑には書いてありましたが・・)ので、とりあえず撮影してきました。家に帰ってGoogle Lenseで調べ図鑑で確認して、コジュケイと判明しました🤓。私のライブラリーには初登場です😊。
藪で猫か何かに驚いて飛び出したものと思われます、藪の中を威嚇するように鳴き声をあげていました。
愛しのエナガ
エナガは2羽(つがい?)で枝を渡りながら採餌していました。繁殖時期で忙しいのか、数ショットしか付き合ってくれませんでした😥。
エナガを見つけると何故かホッとします😊。
シジュウカラとメジロ
ヒヨドリの群れが我が物顔でこの一帯を支配しているので、シジュウカラやメジロは若葉の茂みの中で採餌しているようです。今はまだ葉が茂り始めたばかりで見つけることができますが、もうすぐ見つけるのが困難になってしまいます😥。
今日の蝶
散る桜の花びらの合間に、花びらと競うように小さな蝶が舞っているのも趣があって良いですね😁。
ヤマトシジミもモンシロチョウもよく見ると胴体と翅の根元は体毛がびっしりです🤓。
半月前のハイタカもそうでしたが、身近なところにまだまだ見知らない鳥がいるんですね。今日はコジュケイに会え、ラッキーでした( ✌︎’ω’)✌︎。
end of this page
1 2