囀らないオオヨシキリ

7月までは、那珂川の河川敷にある葦原のそちこちで「ギョギョシ、ギョギョシ」と大きく口開け囀っていた、オオヨシキリ。8月になって姿を見せなくなリましたが、早朝、葦原の中を移動しながら採餌している様子が撮影できました。もう、今月末にはその姿も見えなくなるかも知れません。

エナガの若鳥は、もう完全に独り立ち?

早戸川の観察場所(秘湯「小鳥の湯」の近辺)の合歓木には、時々シジュウカラとエナガ、メジロの混群が現れます。エナガはよく見ると目の縁が赤みがかっているので、今年生まれの若鳥のようです。無邪気に賑やかに見える姿は、木陰の天使/妖精と呼びたく愛くるしさです。

ガビちゃんは、やはり恥ずかしがり屋(警戒心が強い)

この暑さに耐えかねてか、ガビチョウもたまに”秘湯「小鳥の湯」”に現れているようですが、なかなか撮影はさせてくれません。

今年生まれの若鳥は換羽中(?)

秘湯「小鳥の湯」に「ジジッジジッ・・・」と鳴き声はセグロセキレイだが、羽毛を見るとハクセキレイのような鳥が水を飲みに現れました。よく見ると、換羽途中のセグロセキレイの若鳥のようです(換羽前は幼鳥と呼ぶのが正しい?)。

end of this page

投稿者

nakagawa-tori-suki

那珂川流域に住む”初老・初級のサイクリスト&バードウオッチング初心者”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)