繁殖期前のタンパク質摂取?
ここ何回かシジュウカラの採餌の様子を紹介しましたが、今回もまた紹介しましす٩( ‘ω’ )و。
この時は結局虫は見つからなかったようです😅
中の蛹が取り出せたかどうかは確認できませんでした😞
メジロの河津桜の蜜吸も見納めの時期
花もほとんど散ってしまって、メジロが河津桜の蜜を吸う姿もそろそろ見納めの時期になりました。
今年は、いっぱい写真を撮らせていただきました、ありがとう✌︎(‘ω’✌︎ )。
オジョウ(ジョウビタキ♀)はお別れの挨拶?
鳥撮りの終えて帰りの途につこうとしている時、対岸の擁壁の上にオジョウ(ジョウビタキ♀)が現れました。3月末頃には渡去してしまうので、ちょっと早い挨拶に現れたようです✌︎(‘ω’)✌︎。
これが今季最後のジョウビタキの撮影でした。
モズの番(つがい)
3月になって、モズが番でいる姿をよく見かけます。
そろそろ、営巣、抱卵の季節間近しですね٩( ‘ω’ )و。
鳥撮りの道すがら撮影した野花
鳥撮りの最中に、足元の見ると小さいけれど凛と健気に咲く小さな花を見られるのも、この季節醍醐味です(*^ω^*)。
蝶
ちょうもまた、鳥撮りで歩いている時、目を楽しませてくれます(*^ω^*)。
小鳥のエナガやキクイタダキのように小さな小鳥ほど可愛く見えるのと同じように、蝶もシジミのように小さな蝶も健気で可愛く心を癒してくれます✌︎(‘ω’)✌︎。
翅を広げた時の赤い色でかろうじて見つけることができる
翅を広げると目立つが、落ち葉の中で翅を閉じているときはシジミチョウと同じように見落としてしまう
春になり、蝶や色々な昆虫で会得るのも、この季節の楽しみです٩( ‘ω’ )و。
end of this page