12月20日も同じ場所に行って来ました。
天気も良く、風も吹いていないので、良い写真(と勝手に思っています😅)も撮れました。
しかし新顔はコゲラだけなので、新しく投稿を書くより昨日の投稿に加筆する形で更新します😊。
追加は、
・ベニマシコのオスの採食の動画、写真4枚。
・おジョウ(ジョウビタキ雌)とカシラダカの写真1枚づつ。
・コゲラの写真2枚です。
今日のメニュー
今日(12月19日)の午後は、勝田橋の下流の河川敷へ。
今日も、色々な小鳥さん達に出会いましたが、メインはベニマシコの採食です。
また、今日はカシラダカの写真が今季初めて撮影できましたので併せて紹介します。
その他、カシラダカと一緒に行動するシジュウカラ、ジョウビタキの雌。
河川敷の入り口で、出迎えてくれたモズ。高い枝で日光浴(?)するシメやツグミ。
この河川敷で初めて見かけたカワセミなど、盛りだくさんです😊。
まずはメインのベニマシコから
12月11日にベニマシコに出会ったのは紹介済ですが、今日はセイタカアワダチソウの穂を採食する様子を写真と動画で撮影できました( ✌︎’ω’)✌︎。
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影
2021年12月20日撮影
2021年12月20日撮影 2021年12月20日撮影
2021年12月20日撮影
2021年12月19日撮影
2羽一緒に見比べると羽の色のちが一目瞭然です😊
2021年12月19日撮影
2021年12月20日撮影
動画のフルバージョンはこちらです;https://photos.app.goo.gl/DDcCndBpubU5sYXT8
食べながら何と言っているのか気になります😁
カシラダカを今季初めて確認しました
この河川敷で珍しくシジュウカラの群れがいて、写真を撮ろとしていたところ、カシラダカが目の前に現れました。至近距離だったので、フレームからはみ出ていますが紹介します。1時間半後にもまた撮影できたので併せて紹介します。
2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
ついでに地鳴きの様子を動画に撮影しました;https://photos.app.goo.gl/W2oAf5c8deLLZwsG6
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
木の実を食べていました。
約1時間半後に、再会(多分別の個体?)した時もシジュウカラが一緒でした。
2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
このときも、シジュウカラがすぐ近くにいました。
2021年12月20日撮影
その他の、出会った小鳥さん達
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影
2021年12月20日撮影
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
陽が傾いて逆光気味なので羽の色が黒っぽくなってしまいます😅。
2021年12月19日撮影 2021年12月19日撮影
2021年12月19日撮影
初登場のコゲラです
この観察場所では初登場のコゲラです。
どこでもコゲラの側にはシジュウカラがいます。
今日(12月20日)は、コゲラがいて、そばにシジュウカラが数羽、その周りにはカシラダカも数羽いました。
いわゆる、混群を形成しているということでしょうか?。
2021年12月20日撮影
「ギィー」という鳴き声と周りのシジュウカラ姿を頼りに探し出せました😁
2021年12月20日撮影
end of article
今回も盛りだくさんになってしまった😅。数が多ければ良いということじゃないことはわかっているますが、撮影した写真をみんなに見てもらいたくて・・・😁。