那珂川 鳥撮り三昧
検索
セッカ
【今日の鳥撮り、’25年7月中旬
カワセミ尽くし 前回紹介した場所でまたカワセミ♂幼鳥の写真が撮れました。前回、水路の改修工事で周囲の...
【今日の鳥撮り、’25年6月下旬】
ホオジロの番 定点観測(?)している那珂川河川敷で27日は賑やかなオオヨシキリの囀りが聞こえず、代わ...
【今日の鳥撮り、’25年6月中旬】
セッカの子育て 6月中旬、小鳥さんたちは一回目の繁殖期の仕上げ、エサを運んだり、幼鳥が独り立ちし自分...
【今日の鳥撮り、’25年6月初旬】
暑くなると、秘湯「小鳥の湯」は賑わう 夏日と言われる、25℃を超える日が続くと、早戸川の秘湯「小鳥の...
【今日の鳥撮り、’25年5月下旬】
万博よりも鳥撮り 先週末、「いのち輝く未来社会のデザイン」という響き良い言葉につられ、関西万博に行っ...
【今日の鳥撮り、’25年5月中旬】
繁殖期は河川敷で鳥撮り 早戸川川原の茂みは青葉に覆われ、小鳥さんたちはその茂みで繁殖の最中、囀る声は...
【今日の鳥撮り、’25年4月下旬】
春の野は恋爛漫 4月も中旬過ぎ下旬に差し掛かると、そちこちで小鳥さんたちが番で恋恋して、その合間に♂...
【今日の鳥撮り、’25年3月初旬】
初春のセッカ 啓蟄もすぎ、だいぶ春めいてきました。今日(3月9日)那珂川の川原でセッカが撮影できまし...
【今日の鳥撮り、’24年5月下旬】
葦原の初夏の風物詩その1、オオヨシキリ 那珂川の葦原、初夏の風物として外せない小鳥にオオヨシキリです...
【今日の鳥撮り、’24年5月中旬】
那珂川河川敷は、小鳥たちの合唱で春の賑わい 5月の河川敷は実に賑やかです。ヒバリが青空を高く舞いなが...
投稿のページ送り
1
2
次のページ