4月24日、冬鳥も残っているのはツグミとカンムリカイツブリだけ?
4月もあっという間に下旬、今週末からはゴールデンウィークになっちゃいますね。4月に入って、ちょっと忙しくなって、鳥撮りに充られる日が3日/週に減って、天候不順だとさらに少なくなってしまいます😥。
昨夜、久しぶりに電話した友人に「最近ブログ更新されていなよ!」とお叱りを受け、今朝は少し早起きして輪輪・鳥撮りしてきました。小鳥さんたちが「ホーホケキョ」「一筆啓上仕り候」「ピーチュク、チュピ、ピーチュリ」と楽しげに囀っている声を聞きながらの朝のサイクリングは爽快です。
実は昨日も輪輪・鳥撮りしたのですが、夕方来客がありブログが書けませんでした。
今日は二日分合わせて紹介します🤗。
ツグミ
那珂川河口から5km付近の中洲の木にツグミが昨日は20羽ほど、今日は10羽ほど集まっていました。この場所にツグミが集まるのは珍しいことです。みんなで、北帰行の相談でもしているんですかね🤓。
長旅に備え、太っている(?)
物想いにふけてっている様子は、昨今の国際情勢に北に帰るべきか/帰らざるべきか悩んでいる(?)のかな🤓。
カンムリカイツブリ
2週間前は群れでいましたが、今日は1羽だけでした。
また秋に帰ってきてください😁。
囀り練習中(?)のホオジロ
昨日の昼すぎ、那珂川の河川敷でウグイスとホオジロの囀りの動画を撮影して、その後早戸川の川原でウグイスの囀を様子を撮影してきました(手持ち撮影なので、画面の揺れはご容赦ください)。
ホオジロは先日のホオジロと違い、まだ囀りの練習中と見え、枝の中ごろで「一筆啓上⤵️」と尻下がりの囀り方で、「仕り候」までは囀きれないようです。
喉の膨らみが4月17日に撮影したホオジロに比べ小さいですね、
まだ鳴管筋や周りの気嚢や筋肉の使い方が慣れていないんでしょうかね🤓。
動画こちらです;https://photos.app.goo.gl/qkyj4MLEWZoQM2XZ7
囀り練習十分のウグイス
ほとんどのウグイスは練習は終えたようで、しっかり囀っています。
ウグイスは、ナワバリの監視・警戒、捕食動物の警戒からか、ホオジロのように目立つところでじっとして囀ることはせず、頻繁に居場所を変えるので、望遠レンズで追いかけるのは大変です😥。
喉が膨らんで、気嚢に空気を溜め込んでいるのでしょうか?🤓。
囀りながらナワバリの監視・警戒する様子はの動画より;https://photos.app.goo.gl/rmLGMJQMChu9ukB57
囀るとき喉の周りがしっかり膨らんで、気嚢に空気がしっかり溜め込まれているのがわかります。
囀ながら、縄張りの監視・警戒と羽繕いしていました、忙しいですね😄。
動画はこちらです;https://photos.app.goo.gl/88JCNFa7CkB1jEaL6
蝶や昆虫
鳥撮りだけでは勿体無いので、ついでに花につどう蝶や昆虫も撮影してみました。
蝶は、光の当たり方で翅の色がいろいろ変わって見えるのが面白いですね🤓。
(GoogleLensの回答です🤓)
(GoogleLensの回答です🤓)
しばらく更新していなかったので、いろいろ写真を貼り付けてしまいました。
本当は昨日の朝も今朝も、カワセミを目当てに那珂川河口から5km付近の干潟に行ってみました。カワセミはいましたが、カメラを取り出す前に飛んで行ってしまいました😥。もっと早く行かないとダメなのかな〜,つらい😓。
end of this page