3月20日、明日は春分
明日はもう春分、3月も下旬ですね。
昨日は、今年初めてツバメが飛んでいるのを見かけました。
午前中は常陸那珂港まで、往復50km余りリンリンしてきました(本格的に走るため、カメラは持たずに😁)。
途中、タヒバリやツグミ、ジョウビタキ、カンムリカイツブリなどの冬鳥はまだ見かけることができましたが、揚雲雀やウグイスの囀り、雉の鳴き声も多く聞くことができました。
午後からは小鳥さんの写真を撮りに早戸川の観察場所に行き、北帰行前のツグミとジョウビタキの雌、メインの目的のエナガを撮影してきました✌︎(‘ω’)✌︎。
また、帰りには巣作り途中(?)のハシボソガラスの巣も撮影できました。
北帰行前の冬鳥(ツグミ、ジョウビタキ)
ピンボケですがご容赦くださいm(._.)m。
会えるのも後1週間ぐらい?か😥。
メインの目的、エナガ
ハシボソガラスの巣作り
帰路、市毛十文字の交差点で信号待ちをしていた時、近くの電柱でカラスの鳴き声がしたので見上げると、巣らしきものがあったので撮影しました。
下は6号国道で車の通行量が多く騒々しい場所です、また巣の上は覆うものがなく風雨に晒されます。
「カラスの勝手でしょ」と言われそうですが、この場所でたまごを孵化できるのか、孵化できても子育てできるのか心配です😓。
エナガ、ジョウビタキ、シジュウカラはいつ見ても可愛いです、見るたびに心が癒されますね😊。
end of this page