目に青葉が鮮やかな季節、小鳥たちは巣立ちの時期に・・
前回(4月下旬)はエナガ団子を紹介しましたが、エナガは団子を卒業して独り立ちの準備に入ったようです。ヒナたちは、茂みの中を楽しそうに、飛び回っていましたが、まだ自分ではエサは獲れないようで、親がせっせとを運んでいました。
茂みの中を移動しながら親がエサを運んでくるのを待っている?🤔
エサを咥え、ヒナを探している?🤔
ヒナがはぐれないように見守っている?🤔
自慢の尾羽も、子育てで忙しいため手入れが行き届かない?🤔
付近の不審者(私の事?)の注意を惹きつけ、家族に警戒を呼びかける鳴き声か?😥
シジュウカラのヒナの姿も
エナガの家族の近くの梢にシジュウカラのヒナが。
親がエサを運んでくるの待っている?🤔
黄色い嘴が可愛いですね🤭
子育て中だと思われるが、羽繕いはきちんとできているようだ🤔
那珂川河川敷でセッカ
この季節になると、気になる小鳥にセッカがいます。昨年撮影できた場所に、今年も巣を作っているようです。ただし、今年は、周囲の草が刈られているため身を隠す場所が少なく、警戒が強いようでなかなか撮影できないのが残念です。
ヒバリも子育て中?
大空でピーチク・ピーチク囀った後、草原に急降下するヒバリの姿もよく見かけます。草原では、ヒナに与える餌探しに余念がないようです。
子育ての真っ最中ですね🤗
コチドリのヒナはまだ?
コチドリは砂礫に窪地を作り営巣するらしいが、今年はまだ孵化していないからか、擬傷行動は見られない。
近くに巣があれば擬傷行動をするが、今年はまだ擬傷行動が見られないので抱卵・孵化はまだのようだ🤔
今年も電柱にハシボソガラスが営巣
昨年、市毛交差点のマクドナルドの近くの電柱にハシボソガラスが営巣していたが、今年は県道を跨いだところにある電柱に営巣していました。
巣の下側には、お約束の様に針金製ハンガーが見えます
蝶も活発に飛びまわって
早戸川の川原では、蝶も活発に飛びまわっています。比較的、良く撮影に付き合ってくれる蝶を紹介します。
ほとんどの個体にビークマーク(鳥の嘴に噛まれた跡)がある
翅の表側(上側)と裏側(下側)で紋の数が違うことに最初は気づきませんでした
end of this page