ジョウビタキが戻ってきた

 10月22日朝、自治会で行っている町内の公園の除草作業の前に、モズの高鳴きにまじって「ヒッヒッ・カッカッ」という鳴き声が聞こえきた。ジョウビタキ♂、ジョー(親しみを込めて、ジョウビタキの雄は”ジョー”、雌は”オジョウ”と呼んでいる)が民家のTVアンテナの上から電線へと飛び回りながら、ナワバリの確保をしているようだ。これが、ジョウビタキの姿を追いかけることになる、半年の始まりです。

町内の公園の近くでジョーを撮影

 10月22日除草作業が終わった後、カメラをリュックに自転車で那珂川河原に向かう途中、朝鳴き声を聞いた近くの民家のTVアンテナの上にジョーの姿が・・・。カメラを急いで準備して、撮影しよう思った時、離れた場所の電線に移動・・・(..)。

早戸川川原でオジョウ(ジョウビタキ♀)に遭遇、初撮影

 10月22日午後、早戸川河原でいつものように梢の妖精たち(エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ・・)に会いに、だが、ヒヨドリが多すぎ妖精たちの姿は見えず。半ば諦め、上流側を探索して、戻る途中で、「ヒッヒッ・カッカッ」と鳴き声。小鳥が1羽茂みの中に飛び込んだので、その中を垣間見るとオジョウが( ✌︎’ω’)✌︎。枝被りを覚悟で撮影しました。

自宅のすぐ前で

 早戸川川原から自宅に戻ると、近くでまたも「ヒッヒッ・カッカッ」。目の前の電線に、オジョウが・・・。早速、夕日に染まる姿をパシャリさせてもらいました。

10月28日午後、自衛隊駐屯地の下、小場江用水で

 10月28日の午前は雷雨だったので、増水と悪路が予想される早戸川川原の午後の撮影は諦め、小場江用水路脇を散策。自衛隊駐屯地の下で、用水路に垂れ下がった枯れ草で覆われた雑木の枝に尾羽を震わせる小鳥が・・・。オジョウです、この後しばらく撮影させてくれました✌︎(‘ω’)✌︎。

夕暮れ時の、武田氏館の屋根で

小場江用水路から帰宅事、湫尾神社を通って武田氏館の脇を通り過ぎようとした時、館の方から「ヒッヒッ・カッカッ」という声。館の屋根にオジョウがいました。

10月29日、再び町内公園近くの民家でジョーが

 10月29日夕方、小場江用水路路沿いの散策の帰り、22日の朝ジョーを見かけた民家の庭木にジョーがいた。この日はくつろいでいたせいか、中望遠レンズだったが近くで撮影できた。

今季も、10月下旬にジョウビタキがやって来た。この時期としては、よく撮影させてくれました。これからがますます楽しみです✌︎(‘ω’)✌︎。

投稿者

nakagawa-tori-suki

那珂川流域に住む”初老・初級のサイクリスト&バードウオッチング初心者”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)